梅舎茶館ワークショップ7終了
2011.02.06 Sunday | アート・写真
梅舎茶館さんでのフォトワークショップが終了した。参加された方はお疲れさまでした。
今回は、実を言うとこの所雑用が多く、少々疲れ気味だったが、参加された5名の方、そしてオーナーのヨーダさんに助けられて、フォトワークショップが終了出来たとも思えた。
「そんなことは、今さら始まったことではありません。今頃気づいたのですか?」と仰る人もいるだろうが、まぁ、そんなこともあるよ。と前から気づいてはいたが、それが今日の日となった。
それは、今回は、私以外のオーナーも含めた6名の人達は、以前から話をしている人ばかりで、皆さん大人だと改めて思えた。
大人とは何なのか?の基準は、いろいろとあるだろうが、6名の皆さんは、個々にご自分のスタンスをお持ちで、それぞれに立ち位置があり、話して気持ちがよかった。
肝心の写真の話題が少なくなって、何がフォトワークショップだという点が気にもなるが、参加された人達がOKならこれもアリで良いのかも知れない。だよね?
上記から、参加された方々に改めてお礼致します。
下の写真は、梅舎茶館で本日7カット撮った内の1枚。単純な写真となってしまった。それに対して、いま、BATAさんdue.tre.oサイトで今日の写真が更新されたが、これはシブい。
今回は、実を言うとこの所雑用が多く、少々疲れ気味だったが、参加された5名の方、そしてオーナーのヨーダさんに助けられて、フォトワークショップが終了出来たとも思えた。
「そんなことは、今さら始まったことではありません。今頃気づいたのですか?」と仰る人もいるだろうが、まぁ、そんなこともあるよ。と前から気づいてはいたが、それが今日の日となった。
それは、今回は、私以外のオーナーも含めた6名の人達は、以前から話をしている人ばかりで、皆さん大人だと改めて思えた。
大人とは何なのか?の基準は、いろいろとあるだろうが、6名の皆さんは、個々にご自分のスタンスをお持ちで、それぞれに立ち位置があり、話して気持ちがよかった。
肝心の写真の話題が少なくなって、何がフォトワークショップだという点が気にもなるが、参加された人達がOKならこれもアリで良いのかも知れない。だよね?
上記から、参加された方々に改めてお礼致します。
下の写真は、梅舎茶館で本日7カット撮った内の1枚。単純な写真となってしまった。それに対して、いま、BATAさんdue.tre.oサイトで今日の写真が更新されたが、これはシブい。