昭和のお菓子&おやつ/スイーツ
2008.03.24 Monday | 生活・仕事
旭屋出版のN氏が事務所に来られた。
「すいませんねぇ、こちらから出向きますよ。」と今回もお迎えしたが、この方は、旭屋出版で偉い方なのだが、たまに、わざわざ来所される。
持参された書籍の中に、「スイーツ・ノスタルジー/Sweets Nostalgie・中野佐和子著」という本があった。内容は、昔懐かしい昭和のお菓子&おやつ紹介、レシピで、子供の頃の身近なお菓子が49種類載っている。カルメ焼き、甘食、べっこう飴、ロシアンケーキ、シベリア、・・・・おぉ、コッペパンもありますよ。揚げパンもあります。甘酒もあるしで、これはこのオヤジBlogで騒いでいるものが掲載されており、とても興味深いです。N氏に「内容をBlogで少し紹介させてよ。」と無理やり?了解を得ました。これで版元様の了解は得ましたので、著者様のご了解が必要ですが、N氏から話をしてくれるとのことですので、後日この本を絡めて書いてみます。
そう言えば、赤丸ベーカリーさんのブログ(3月22日)で、「シベリアブームもあなどれない・・」と言われてます。これは是非、赤丸さんのシベリアを買いに行きましょう。
「すいませんねぇ、こちらから出向きますよ。」と今回もお迎えしたが、この方は、旭屋出版で偉い方なのだが、たまに、わざわざ来所される。
持参された書籍の中に、「スイーツ・ノスタルジー/Sweets Nostalgie・中野佐和子著」という本があった。内容は、昔懐かしい昭和のお菓子&おやつ紹介、レシピで、子供の頃の身近なお菓子が49種類載っている。カルメ焼き、甘食、べっこう飴、ロシアンケーキ、シベリア、・・・・おぉ、コッペパンもありますよ。揚げパンもあります。甘酒もあるしで、これはこのオヤジBlogで騒いでいるものが掲載されており、とても興味深いです。N氏に「内容をBlogで少し紹介させてよ。」と無理やり?了解を得ました。これで版元様の了解は得ましたので、著者様のご了解が必要ですが、N氏から話をしてくれるとのことですので、後日この本を絡めて書いてみます。
そう言えば、赤丸ベーカリーさんのブログ(3月22日)で、「シベリアブームもあなどれない・・」と言われてます。これは是非、赤丸さんのシベリアを買いに行きましょう。