護国寺からとげ抜き地蔵へ
2007.05.20 Sunday | 散歩、遠出
この所、仕事が多くゆっくり歩けません。しかし、日曜日で車も少ないだろうし、と少し歩く。
雑司が谷の事務所から護国寺、南大塚の路地を抜けて、巣鴨へ。巣鴨といえばお婆ちゃんの原宿と言われる「とげ抜き地蔵・高岩寺」に行かないと、良識ある東京人とは言えない(嘘)と「巣鴨地蔵通商店街」へ。おぉ、巣鴨地蔵通商店街にはWebがあるよ。
この通りのデコレーションは、よく見るとケバいねぇ。どうせやるなら、もっと激しく老人のエゴを明示しても面白いですよ。それは反対に、激しく若者のエゴを何処かで明示することでもあるよね。などと思ったりして、庚申塚へ。
帰りは、庚申塚から雑司が谷まで都電、雑司ヶ谷霊園を抜けて帰る。
徒歩時間:1時間少々、交通費:都電片道160円
雑司が谷の事務所から護国寺、南大塚の路地を抜けて、巣鴨へ。巣鴨といえばお婆ちゃんの原宿と言われる「とげ抜き地蔵・高岩寺」に行かないと、良識ある東京人とは言えない(嘘)と「巣鴨地蔵通商店街」へ。おぉ、巣鴨地蔵通商店街にはWebがあるよ。
この通りのデコレーションは、よく見るとケバいねぇ。どうせやるなら、もっと激しく老人のエゴを明示しても面白いですよ。それは反対に、激しく若者のエゴを何処かで明示することでもあるよね。などと思ったりして、庚申塚へ。
帰りは、庚申塚から雑司が谷まで都電、雑司ヶ谷霊園を抜けて帰る。
徒歩時間:1時間少々、交通費:都電片道160円