2、3日前に台風が東京に接近して来て以来、東京、雑司が谷は結構涼しい。昨晩(7月21日)などは、気温が20℃以下になり、まるで高原の気温だ。
日本の経済状態は、下降の一途だが、夏の休暇で、郊外や海に出かける優雅な人は少なく無いようだ。キアズマ珈琲に出かけたら、店主さんが、夏休みを取って、何処かに行きたい、何処が良いか?と悩んでいた。いいね〜、行ける人はドンドン行きましょう。
わたしなど引き蘢りで、座敷牢生活者を自認して来たし、最近はそれプラス貧民でもある。その上、高齢の両親も居るし、夏の行楽など今年も無縁と覚悟している。
このような恵まれないジジイにとって、今回の涼しさは、まさに自然の恵みだろう。有り難い事だ。十分にこの避暑環境を味わいたい。しかし、まだ7月だし、人工都市東京の極暑はこれからだ。
暑い中、仕事でスーツを着るのは辛く、まるで戦場に出た事の無い平民が、甲冑を着るようだが、まだ着る機会があるのは幸せかも知れない。
下の写真は、台風が近づいた晩に写した事務所の窓。
数日間涼しくて快適でしたね〜♪
台風がくるぞーーーーー!って日に
従姉妹と元旦那と飲みに出かけまして…
地元駅前だったのでかなり軽装で行ったら
あまりの涼しさにむしろびびりましたorz
涼しかったり暑かったりで夏風邪が
流行してるみたいなので気をつけて下さいね♪
本当にそう、まだ7月なんですよね…
涼しいのなんて、たった2日間くらいですよね。
その前の暑さがあと1ヶ月以上も続くと思うと、うちわが1本だけでは足りないような気がします!!
スーツを着る機会を幸せに思うって良いですね。
私も今、ぶん投げたいコトがあるのですが、先生の文を読んで思い直すことにします。
MaYuさん、レスが遅くなりました。
お元気ですかね?
8月となりましたが、以外と涼しいですね。
でも、お互い体調に注意して進みましょうね。
しほ吉さん、暑い中、ぶん投げたいことがあると、キレるよね。
でも、最近は、なにより自分を大切にしようと、考え方を変化させたり
します。ま、これはジジイの特権かも知れません。