昨日地元の御会式が終わり、今日は万灯小屋などの片付けの日。関係した皆様お疲れさまです。わたしは御会式からだいぶ離れたので、「何やってんだ。」とご批判もあろうが、調子に乗ってまたブログ更新に励もう。
事務所で音楽は良く聴いているが、レコードなどでは聞かず、iTunesでMP3データを聴くようにして長くなった。
わたしは、ジジイで年寄りで、音楽を聴いて来た期間も長い方だから、知っている曲も少なくはないが、最近のポピュラー音楽の歌手など??で知らない。
新しい曲を知るのに、昔だとその情報収集は、ラジオ、特に深夜放送だったが、今は深夜放送で解るのかな?
今はやはりネットでしょう。情報収集は、該当するデータベースサーバで、調べまくるのに限りますよ。最近はどんな歌手が居るの?と時間も作れたのでiTunes+YouTube、Googleで検索し、ここ数日調べていた。
良いかなと思えたのは、BONNIE PINK、清水翔太、朝倉さや、May J.などでしょうかね。BONNIE PINK以外は、皆さん若く、だいたい20代の前半の若い世代だろう。
May J.と朝倉さやでは路線が全く違い、多彩で個性化しているのが今の特長なのだろうか?1つのアルバムを購入したレコード、CD時代と違って、良いと思った曲を1曲購入出来るのは、全体像が解り難くなる欠点もあるが、チョット聴きたい時は良く、ユーザは細かい選択が可能となったろう。
下の写真は、iPod touch+ヘッドホン audio-technica ATH-ES33。曲:I miss you feat. 清水翔太。ヘッドホンは、やはり耳に差し込むイヤフォンよりも低音が良く出るなど良いようだ。
高尾先生、ご無沙汰しております。
体調はいかがですか?
音楽を楽しまれている高尾先生のブログを読み、
安心しました(^o^)
清水翔太の音楽、私も好きです♪
なかなか連絡ができず、申し訳ございません…
高尾先生の体調が良い時にでも、
お会いできたらなぁと思っています(^з^)-☆
だいぶ寒くなってきたので、
体調には気をつけて下さいね( ´ ▽ ` )ノ
うさみバーガーさん
なかなかお会い出来ませんね。
これだけ長い間お会いする事が出来ないのは
画期的で、なかなか有るものでは無いと思ってます。
寒くなって来ましたので、お互い
体に気をつけましょうね。