カレンダー
2019年12月 日 月 火 水 木 金 土 « 4月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の記事
カテゴリー
「雑司が谷について」カテゴリーアーカイブ
事務所隣の崖に咲いた藤の花
facebookなどを見ていると、藤の花が咲く季節のようだ。 藤の花というと、調布にある國領神社様の「千年乃藤」と言う藤棚を見学に行きたい、と思っているが、残念ながら今年も行けそうに無い。だが、特に藤の花が好きな訳では無 … 続きを読む
今日は雑司が谷はイベント盛り
雑司が谷では、今日(9月16日)は、みちくさ市、みちくさ市ブングテン、手創り市とイベントが複数行われた。最近、鬼子母神方面にめっきり行かなくなったので、久しぶりに弦巻通りを鬼子母神方面に向った。まず、赤丸べーカリーさんで … 続きを読む
赤丸べーカリーの焼きそばパン
雑司が谷弦巻通りにある、赤丸べーカリーさんには良く行く。赤丸さんは、家族でパンを製造・販売している小規模パン店だから、11時半過ぎにアンパンが焼き上がり、全てのフランスパンは15時前、バターロールが夕方と、パンの種類によ … 続きを読む
やはり冬は独り鍋が良い
痛風は良くなったのだが、周囲のご指導と、脅しもあるが、あの痛さを思うと食事を控えめに取る事が多い。しかし、昼食が外食だと野菜が取りにくいので、時間の取れる時、お昼は事務所で、野菜を中心とした独りちゃんこ鍋にしている。 寒 … 続きを読む
寒くなったら焼き芋
雑司ヶ谷鬼子母神のお会式が終わったし、最近は朝は7時に起き、夜12時位までWeb関連の仕事や調査、テストをしている。やはり、60歳を過ぎたし、出来るうちに出来るだけやろうと思う。しかし「Joomla!でジジイはビックリ! … 続きを読む
雑司が谷は御会式の時期
東京都豊島区雑司が谷では、毎年10月16日、17日、18日に雑司ヶ谷鬼子母神の御会式が開催される。今年も御会式の最中で、今日10月18日は、午後7時から万灯練供養行列が、池袋東口から鬼子母神まで行われる。 今や「御会式な … 続きを読む
みちくさ市で会った男達
今日(7月23日)は、鬼子母神通りみちくさ市が開催された。作家の石丸元章さんが出展されるし、雑司が谷ナウ雑会のお姐様方が、缶バッチやTシャツを販売されるとの事で、お昼には、鬼子母神通りにある、キク薬局さんに向った。キク薬 … 続きを読む
夏の雑司が谷散歩は休み?
先週は朝から日差しが強かった。帽子は100円ショップで購入した麦わら帽子と、Columbiaと言うアウトドア洋品屋の帽子を使っている。快適さは、断然麦わら帽子ですよ。 しかし何故Columbiaなどという洋物を使うかと言 … 続きを読む
雑司が谷一丁目でうろうろ
先週(7月3日〜)は、普段散歩している鬼子母神周辺さえ、余り足を伸ばせなかった。鬼子母神へは、片道20分程度かかり、池袋辺りから回ると1時間位歩く事になるが、炎天下の中1時間以上歩くのは、辛いと言うか楽しく無い。 それだ … 続きを読む
雑司が谷のお会式つながり
今週は欝期間だったかも知れない・・今週の月曜も腰と右足が痛く気分が晴れなかった。そこに、7日(火)菊池英樹さんが亡くなったと知った。ともかくもと、9日(木)のお通夜にお伺いした。 「あぁ、菊池さん、今年のお会式には居られ … 続きを読む